【例文あり】スーパーの志望動機の書き方について解説。仕事内容や業界動向も紹介

更新日: 2024/06/30

公開日: 2023/08/21

    日頃から私たちの生活に密着しているスーパー。
    しかし、実際にスーパーで働く際の志望動機を考えると、なかなか明確な志望理由が浮かばない方も多いはず。
    そこで当記事では、スーパーの仕事内容や向いている人を紹介します。
    記事の最後では志望動機の例文も記載しているため、スーパーに転職を考えている方はぜひ参考にしてください。

    こんなお悩み
    ありませんか?

    • スーパー業界への転職の対策をしたい

    • 志望動機の書き方を知りたい

    • 未経験からスーパーに転職に不安を感じている

    あなたにおすすめの
    求人をお伝えします!

    フードコネクトはスーパーに
    特化した
    転職支援サービスです。

    相談する
    (簡単30秒)

    目次

    • スーパー業界は食品系と総合系に分かれる
      • 食品スーパーとは?
      • 総合スーパーとは?
    • 【2023年最新】スーパー業界のトレンド情報
      • M&Aによる経営基盤の強化
      • PB(プライベートブランド)を取り扱っている企業は全体の7割
      • 中食需要の高まり
    • スーパーの仕事内容
      • 接客・販売
      • 商品陳列
      • 在庫管理
      • 店舗開発
      • 販売促進
      • バイヤー
      • スーパーバイザー・エリアマネージャー
    • スーパー業界に向いてるのはこんな人
      • 人とかかわるのが好きな人
      • 流行に敏感な人
      • 笑顔を絶やさない人
      • 誠実な人
      • 面倒見の良い人
    • 志望動機を書くうえで注意すべきこと
      • なぜ、スーパー業界を志望するのかを明確にする
      • なぜ、そのスーパーを志望するのかを明確にする
      • スーパーの仕事への適性があることを伝える
      • 入社後どうなりたいかを考える
    • スーパーの志望動機のOK例
      • 例文①
      • 例文②
      • 例文③
    • スーパーの志望動機のNG例
      • 例文①
      • 例文②
      • 例文③
    • スーパーの理解を深めて印象に残る志望動機を考えよう

    スーパー業界は食品系と総合系に分かれる

    スーパーの志望動機

    まずはスーパーについての業界理解を深めるために、食品スーパーと総合スーパーの違いを解説します。

    食品スーパーとは?

    主に食料品や日用品を安価に提供する小売店です。

    食料品を中心として生活必需品を提供し、地域住民の生活を支える役割があります。

    気兼ねなく、毎日利用できるような、地域に根ざした店舗となっています。

    日本における主な食品スーパーとしては、ライフ、マルエツ、バロー、マックスバリュー、ヨークベニマルなどが挙げられます。

    総合スーパーとは?

    食料品や日用品だけでなく、衣料品や家具家電など、様々な商品を取り扱う小売店です。

    自家用車での来店をターゲットとしており、大規模な駐車場を備えています。

    現在では、総合スーパーの進化型として、大型ショッピングセンターという業態で経営している場合が多いです。

    売場面積の広さを生かしてテナントの貸出を行い、幅広い業界の店舗に出店してもらうことで、大型商業施設としての集客力を上げています。

    日本における主な総合スーパーとしては、イオン、イトーヨーカドー、MEGAドン・キホーテなどが挙げられます。

    【2023年最新】スーパー業界のトレンド情報

    スーパーの志望動機

    スーパーは社会情勢によって影響を受けやすいため、最新のトレンド情報を押さえておきましょう。

    M&Aによる経営基盤の強化

    コスト削減や物流安定化などを通じた経営基盤の強化を目的として、スーパー業界でのM&A(合併や買収)が加速しています。

    ベーカリーや100円ショップなどとの複合出店による差別化、競合他社との業務提携によるノウハウやリソースの共有、協力体制の構築など、企業により目的はさまざまです。

    スーパー業界での競争激化を生き残るため、今後さらなるM&Aの活発化が予想されます。

    PB(プライベートブランド)を取り扱っている企業は全体の7割

    小売企業が独自に開発した商品をPB(プライベートブランド)商品と呼びますが、PBを取り扱うスーパーの割合が76.5%に達しました。

    PBの主な例は、イオンの「トップバリュ」、セブン&アイの「セブンプレミアム」、西友の「きほんのき」「みなさまのお墨付き」などがあります。

    PBは販促費などが少なく、大手メーカー品よりも店頭価格が1〜3割安いため、消費者が手に取りやすい商品となっています。

    その結果、PB商品の売上高は増加傾向にあり、65%の企業が食品・生鮮・日配のPB商品を増やしたいと回答しています。

    中食需要の高まり

    コロナ禍以前より需要が高まっていた中食。

    中食とは、調理された食品を家庭内で食事する形態のことを言い、テイクアウトやデリバリーが中食に当たります。

    プロが作った食事を比較的安価で食べられる魅力から、コロナ後もテイクアウトやデリバリーを利用したいという人が90%以上もいます。

    また、スーパーの総菜コーナーも中食に当たりますが、鮮魚売場や精肉売場、青果売場などでも、以前より惣菜を販売するようになりました。

    今後は、美味しさだけでなく、健康面や簡便性に優れた食事が求められる傾向にあります。

    スーパーの仕事内容

    スーパーの志望動機

    スーパーと一口にいっても仕事内容は様々なので、志望動機を考える前にそれぞれの仕事理解を深めておきましょう。

    • 接客・販売
    • 商品陳列
    • 在庫管理
    • 店舗開発
    • 販売促進
    • バイヤー
    • スーパーバイザー・エリアマネージャー

    接客・販売

    スーパーにおける接客・販売の仕事内容は以下のとおりです。

    ・お客様が購入する商品をレジカウンターで清算
    ・ポイントカードのポイント付与
    ・クーポンのお渡し・サービスカウンターでの対応
    ・店内の利用案内
    接客・販売の仕事内容

    接客や販売はスーパーの顔となるため、常に笑顔で仕事をすることが重要です。

    商品陳列

    商品陳列は、主に商品を売り場に並べる仕事です。

    ・バックヤードから商品を運ぶ
    ・商品を店頭に陳列する
    ・食材の試食販売
    ・賞味期限切れの商品や形の崩れた商品を下げる
    ・値引きシールを貼る
    ・店頭でのお客様対応
    商品陳列の仕事内容

    商品陳列の際に困っているお客様がいた際は、接客対応が必要になります。

    自分の売り場だけでなく、スーパー全体についても理解しておくことが重要です。

    在庫管理

    スーパーにおける在庫管理の仕事内容は以下のとおりです。

    ・商品の在庫確認
    ・商品の発注
    ・商品の納品管理
    ・欠品や過剰在庫の把握
    ・賞味期限切れの食材や傷んだ食材の廃棄
    ・管理方法のチェック
    在庫管理の仕事内容

    不足している商品を揃えるだけでなく、すでにある商品の品質管理や管理方法のチェックも行うため、幅広い管理の知識が必要になります。

    店舗開発

    店舗開発とは、出店計画を立案し、出店するまでの計画を実行する仕事です。

    ・物件開発(周辺マーケットの調査/エリアの年齢層の調査など)
    ・店舗企画
    ・店舗デザイン設計
    店舗開発の仕事内容

    周囲の競合店やその土地に住む人の調査など、マーケティングスキルが求められます。

    不動産会社や施工業者など、多くの人と関わる仕事のため、コミュニケーションスキルも必要です。

    販売促進

    販売促進は、顧客に商品やサービスを購入してもらうきっかけを作る仕事です。

    ・キャンペーンの立案
    ・マーケティングの結果分析
    ・イベントの運営
    ・リピーターになってもらうためのアイデア出し
    販売促進の仕事内容

    顧客のニーズを汲み取ったうえで、より多くの商品を販売する方法を考えるため、情報収集力や分析力が求められます。

    バイヤー

    食品バイヤーとは、商品の材料となる食材を仕入れる仕事です。

    ・食材の発注
    ・食材の仕入れ
    ・食材の在庫管理
    ・サプライヤーの開拓
    ・サプライヤーとの価格交渉
    ・供給ルートの確保
    ・欠品などへの対応
    バイヤーの仕事内容

    バイヤーの仕入れる食材によって店舗に並ぶ商品が変わり、売上にも直結します。

    そのため、高い交渉力やマーケティング力が求められます。

    スーパーバイザー・エリアマネージャー

    スーパーバイザー・エリアマネージャーは、店舗の管理者や監督者のことを指します。

    ・スタッフの育成/指導
    ・店長に対する指導や監督
    ・エリア全体の管理
    ・本社と各店舗の以降のすり合わせ
    スーパーバイザー・エリアマネージャーの仕事内容

    店長は店舗のみの管理をするのに対し、スーパーバイザーはエリア全体を統括する立場です。

    より広いエリア、多くの人材を監督するため、優れた管理能力が求められます。

    スーパー業界に向いてるのはこんな人

    スーパーの志望動機

    ここからは、スーパー業界に向いている人の特徴を解説します。

    • 人とかかわるのが好き人
    • 流行に敏感な人
    • 笑顔を絶やさない人
    • 誠実な人
    • 面倒見の良い人

    人とかかわるのが好きな人

    向いている人
    人とかかわるのが好きな人
    理由
    ・青果部門、レジ部門など部門ごとにチームとしてコミュニケーションをとる必要があるため
    ・スーパーは老若男女様々な人が利用するため、色々な人への接客が業務であるため
    人とかかわるのが好きな人がスーパーに向いている理由

    流行に敏感な人

    向いている人
    流行に敏感な人
    理由
    ・流行によって売り場のレイアウトなどを変える必要があるため
    ・トレンドの商品を店舗に取り入れるなどの工夫が必要不可欠なため
    流行に敏感な人がスーパーに向いている理由

    笑顔を絶やさない人

    向いている人
    笑顔を絶やさない人
    理由
    ・スーパーでの接客はお店の顔となるため
    ・チーム全体の雰囲気が明るくなるため
    笑顔を絶やさない人がスーパーに向いている理由

    誠実な人

    向いている人
    誠実な人
    理由
    ・顧客の安全を確保するために入念な衛生管理が必要なため
    ・数字や在庫管理などの裏方の仕事でも責任を持って取り組めるため
    誠実な人がスーパーに向いている理由

    面倒見の良い人

    向いている人
    面倒見の良い人
    理由
    ・スーパーはアルバイトやパートの管理や指導が多い職場であり、人材育成が必要不可欠のため
    ・お客様に誠実に対応できるから
    面倒見の良い人がスーパーに向いている理由

    志望動機を書くうえで注意すべきこと

    スーパーの志望動機

    ここからは実際に、志望動機を書く上で注意すべきことを4つ紹介します。

    なぜ、スーパー業界を志望するのかを明確にする

    小売業には他にも様々な企業がありますが、その中でもスーパー業界で働きたい理由を明確にすることが大切です。

    面接官を納得させられる志望動機を書くために、業界研究や他の小売業の調査なども行いましょう。

    スーパー業界を志望する理由の例

    • コンビニと違い、惣菜だけでなく調理前の食材などを多く販売しており、より食を身近に感じられるから
    • 他の小売業と違い、多くの顧客と直接コミュニケーションを取れるところに惹かれたから

    なぜ、そのスーパーを志望するのかを明確にする

    数あるスーパーの中でも、なぜそのスーパーを志望するのかを明確にしましょう。

    スーパーの公式サイトで情報収集するのが一般的ですが、近くにスーパーがある際は実際に足を運ぶのが重要です。

    商品のラインナップや接客態度など、実際に感じた魅力を志望動機に盛り込むと、面接官の心に残る志望動機になるでしょう。

    そのスーパーを志望する理由の例

    • 常に流行の商品を取り入れているところに惹かれたから
    • 従業員全員がいつも明るく笑顔で接客してくれ、自分もこんな方々と一緒に働きたいと思ったから

    スーパーの仕事への適性があることを伝える

    スーパーの志望動機で大切になるのが、自身の性格やスキルがどのように活かせるのかをアピールすることです。

    転職時は即戦力を求められることが多いため、実際に活躍する姿を面接官にイメージさせられるようにスキルや適性を伝えましょう。

    スーパーの仕事での適性の例

    • 飲食店で働いていた経験があり、調理方法や食材の目利きに自信がある
    • 飲食店以外での販売経験があり、お客様が求めていることを瞬時に把握し、ご案内できる

    入社後どうなりたいかを考える

    入社後、スーパーでどのように活躍したいかを伝えましょう。

    今後のキャリアビジョンや成長イメージを明確に伝えると、実際に働く姿を想像してもらえるため、印象に残りやすくなります。

    入社後の成長イメージの例

    • トレンドをいち早く取り入れ、競合に負けない売上を上げたい
    • 品質にこだわった仕入れをして、顧客満足度を上げたい

    スーパーの志望動機のOK例

    スーパーの志望動機

    上記の志望動機を書くうえで注意すべきことを踏まえ、スーパーの志望動機の例文を紹介します。下記はあくまで参考までで、実際に志望動機を考える際はご自身の言葉で作成することが大切です。

    例文①

    安全性が高く、さらに美味しさにもこだわっている貴社の商品に惹かれ、貴社を志望いたしました。

    私は、大学1年生から一人暮らしをしていましたが、自炊が得意ではなく、コンビニのお弁当ばかり食べていました。

    すると、肌荒れがひどくなり、体重も増加してしまいました。

    そこで、貴社の惣菜や食品を購入するようになりましたが、それからは体調が改善され、肌荒れも解消されました。

    貴社の食材は一から手作りで調理されているため、家庭の料理を食べているような感動がありました。

    この経験から、一人でも多くの人に貴社の食品のおいしさを伝えるため、貴社の接客・販売担当として活躍していきたいと考えています。

    例文②

    スーパーから離れた地域に住む方々に、定期的に食材や日用品を届ける環境づくりに貢献したいと思い、貴社を志望いたしました。

    私の実家はスーパーまで車で20分の場所にありますが、家族が忙しい日や体調を崩した日は買い物に行けませんでした。

    そんなときに貴社の宅配サービスを利用し、生活に必要不可欠な商品が滞りなく届いたことに感銘を受けました。

    この経験から、スーパーに通えない方々にも日常生活にかかせない商品をお届けしたいと思い、貴社を志望しました。

    貴社に入社しましたら、さらに効率よく地域を回る方法や、宅配サービスの利用率を上げる方法を立案していきたいと考えております。

    例文③

    スタッフ同士が協力しながら円滑に業務を進めている鮮魚コーナーの従業員に憧れ、貴社を志望いたしました。

    私は前職で飲食店のホールを担当していましたが、仕組み化が進んでいたため、一人ひとりがワンマンで作業を行うことが多くなっていました。

    そんなときに貴社のスーパーに来店すると、たまたま鮮魚コーナーの従業員がコミュニケーションを取りながら業務を進めている姿を目にしました。

    この光景を見て、私もチームワークを発揮した仕事がしたいと思うようになりました。

    前職では魚の調理を行っておりましたので、貴社はより効率の良い調理方法を見つけていきたいと考えております。

    スーパーの志望動機のNG例

    続いて、スーパーの志望動機においてNGな例を紹介します。

    主に、待遇面に惹かれたことをアピールしたり、家から近いことを志望動機にしたりすると、好印象を抱かれにくいのでご注意ください。

    例文①

    貴社を志望した理由は、スーパーの中で最も給与面での待遇が良かったからです。

    いくつかスーパーの求人を拝見しましたが、貴社が一番働きやすそうだと考え、今回応募したしました。

    貴社に入社したら、これまで経験があった在庫確認や商品陳列の仕事で活躍していきたいと考えております。

    例文②

    貴社を志望した理由は、自宅から非常に近い距離にあり、通勤しやすいと考えたからです。

    また、貴社のスーパーは昔からお世話になっており、接客・販売として売上に貢献したいと考えております。

    例文③

    貴社は他の店舗よりも休日日数が多いため、志望いたしました。

    現在の職場は休みが少なく、プライベートの確保ができていません。そのため、貴社の働きやすい条件に目を惹かれ、応募いたしました。

    スーパーの理解を深めて印象に残る志望動機を考えよう

    スーパーの志望動機

    スーパーには様々な職種があり、職種ごとに志望動機は変わるため、まずは業界理解を深めることが重要です。

    ご自身で志望動機を考えるのが不安な方は、転職エージェントを利用してはいかがでしょうか。

    転職エージェントは、志望動機をはじめとして応募書類の確認や添削をしてくれるため、選考通過する可能性が上がるでしょう。

    スーパーへの転職を考えている方は、ぜひこの記事を参考にして志望動機を考えてください。

    執筆者

    フードコネクト運営事務局

    生鮮業界・飲食業界に特化した転職エージェント。主にスーパー量販店・鮮魚専門店・精肉専門店・食品工場向けに、鮮魚・精肉・青果・惣菜・食品などの専門技術や経験を有したスペシャリスト人材を紹介しています。

    生鮮・飲食業界に特化した転職エージェントならフードコネクト!

    フードコネクトのおすすめポイント!

    • 生鮮・飲食業界に特化した転職エージェント

      鮮魚加工/精肉加工/惣菜加工/青果販売、飲食店/寿司屋/焼肉屋の調理スタッフ

    • 利用料は完全無料!

      相談から面談、求人紹介、書類/面接対策、入社まで全て無料!

    • 業界特化ならではの優良求人多数

      業界特化のフードコネクトだから保有できる求人が多数!