大黒天物産とは?企業情報・採用・転職・面接・求人・評判

更新日: 2024/05/28

公開日: 2024/05/28

「大黒天物産株式会社とはどんな会社なんだろう」「転職するか迷う」と考えていませんか。大黒天物産は「ラ・ムー」や「ディオ」などを運営する東証プライム上場企業です。

売上が好調で、創業から連続して増収を更新し続けています。本記事では、大黒天物産の企業情報や採用情報、年収について紹介します。労働環境や評判についても徹底解説。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 大黒天物産の求人が気になる

  • 大黒天物産について知りたい

  • 転職のサポートをしてほしい

あなたにおすすめの
求人をお伝えします!

フードコネクトは生鮮業界に
特化した
転職支援サービスです。

無料相談はこちら
(簡単30秒)

目次

  • 大黒天物産の企業情報
    • 上場企業の大黒天物産の会社概要
    • 創業から連続で増収を記録
    • 大黒天物産の事業内容
    • SPF(製造小売業)を実現
    • 大黒天物産の今後の事業展開
  • 大黒天物産の採用情報
    • 新卒人気100位以内にランクイン
    • 大黒天物産の求人内容
    • 大黒天物産に転職するコツ
  • 大黒天物産の年収
    • 平均年収は約440万円
    • 職種別の年収相場
    • 福利厚生が手厚い
  • 大黒天物産の労働環境
    • 従業員が働く環境
    • 育休取得率が高い
    • 大黒天大学など学びの機会が豊富
  • 大黒天物産の評判
    • コミュニケーションが取りやすい
    • 新店舗オープンで若手が出世しやすい
    • 業務量が多い部門もある
  • 成長めまぐるしい大黒天物産を転職候補に

大黒天物産の企業情報

オフィスで働くキャリアウーマン

大黒天物産株式会社は岡山県発祥の会社で、全国に200店舗以上のディスカウント・スーパーを運営しています。企業情報についてくわしく紹介します。

上場企業の大黒天物産の会社概要

大黒天物産は東証プライム市場に上場している会社です。会社概要は下表のとおりです。

社名大黒天物産株式会社
本社所在地岡山県倉敷市
設立1986年6月1日
事業内容・ディスカウントストアの運営
・卸売
売上高2,422億4,300万円(連結)
店舗数206店舗(グループ全体)
会社理念自分を変え、会社を変え、社会を変える。
(2023年度5月現在)

大黒天物産は、設立から約40年の会社です。1986年に岡山県倉敷市に「有限会社倉敷きのしん」を設立し、加工食品の卸売を始めました。1993年に組織変更し、食料品と日用品雑貨の販売も行う大黒天物産株式会社を設立しました。

創業から連続で増収を記録

大黒天物産は、創業以来37年連続で増収を続けています。大黒天物産の売上高(連結)は2,422億4,300万円で、経常利益は48億4,400万円です(2023年5月期)。

また、2024年5月期第2四半期決算(連結)は、売上高が前年同期比12.9%アップ1,317億円でした。売上純利益は16.0%アップ301億円です。

大黒天物産は売上が伸びているので、日本経済新聞社発行の消費者と流通に関する専門紙「日経MJ」のランキングのスーパー部門で以下のとおりランクインしました。

指標全国順位
総資産利益率全国1位
売上高販売管理比率全国3位
売上高伸び率全国1位
(2013年度実績)

大黒天物産は、純資産利益率が高く、売上高の伸び率も高いため、高い業績をほこる会社といえます。

大黒天物産の事業内容

大黒天物産は、ディスカウント・スーパーの運営と卸売事業を行なっています。ディスカウント・スーパー事業で運営しているストアブランドは、複合型メガディスカウントランド「ラ・ムー(LAMU)」とメガディスカウントストア「ディオ」などです。

ラ・ムーとディオはおもに西日本を中心に店舗展開しています。ESLP(エブリデイ・セーム・ロープライス)という低価格で商品を販売する目標を掲げ、地域最安値の価格設定を目指して事業に取り組んでいます。

実際に、ラ・ムーやディオは、とても安価な価格で商品を提供している店舗として知られています。200円前後のお弁当や100円の6個入りのたこ焼きなど、高品質低価格の価格設定がたびたびメディアでも取り上げられています。

SPF(製造小売業)を実現

大黒天物産が商品の価格をおさえられる理由は、SPF(製造小売業)を構築して、PB(プライベートブランド)商品を充実させているからです。

SPFとは、アパレル業界のSPA(specialty store retailer of private label apparel)のA(apparel)をF(food)に置き換えたビジネスモデルです。SPFでは、製造から物流、販売まで一貫して行います。

大黒天物産は、自社で商品の企画から開発、販売まで行なうD-PRICEというPB商品を1,000アイテム以上展開しています。自社で企画開発するため、製造コストなどをおさえられます。

将来的には、店舗で販売する5,000アイテムのうち、半数以上の商品をPB商品にすることを目標にしています。

大黒天物産の今後の事業展開

大黒天物産の今後の事業展開は期待できるといえます。大黒天物産は、店舗の出店数を増やす計画のため、事業が拡大すると予想されているからです。また、物価高の影響などを受けて、消費者の節約志向が高まり、低価格商品の需要が増えるとも考えられています。

大黒天物産は2035年に店舗数1,000店舗と売上高1兆円を目標にしています。約10年で店舗数を5倍にする予定です。新規出店が続くため、中途採用者数も増えている状況です。

また物価高やエネルギー価格の上昇にともない、消費者が低価格商品を求める傾向は続くと予想されています。そのため、高品質な商品を低価格で販売しているラ・ムーなどの店舗は需要が見込めると考えられます。

大黒天物産の採用情報

食品スーパーで働く若い男性スタッフ

大黒天物産は、新卒の人気企業ランキング100位以内にランクインしています。中途採用の正社員の求人内容の例や転職するコツなどについて解説します。

新卒人気100位以内にランクイン

大黒天物産は、複数の新卒人気企業ランキングで100位以内にランクインしています。

たとえば、株式会社学情が調査した「2025年卒人気企業ランキング」では、第74位にランクインしました。スーパーマーケットの業種の企業は、本ランキングで2社しかランクインしていないなかのランクインです。

また、朝日新聞朝刊で発表された全国約400万社の会社が調査対象の「2025卒就職人気企業ランキング」では、『総合ランキング部門』で第76位でした。また『スーパー・流通・百貨店部門』では第3位です。

大黒天物産は、学生からの就職人気が高いこともあり、採用する社員の人数も増えています。会社四季報によると、2023年4月の内定者数と比べて2024年4月の採用者数が増えた企業ランキングで、19位にランクインしました。

大黒天物産の求人内容

大黒天物産の中途採用向けの求人内容の例を紹介します。

募集職種の例・販売(店長・チーフ)
・本社業務(経営企画・バイヤー・商品開発・スーパーバイザー、など)
求める人材像・学歴は高校卒業以上
・未経験者歓迎
・責任者を目指す、などやる気がある
・挑戦心と熱意がある
・企業理念に共感できる
歓迎する経験・リーダー、副店長、店長などの役職経験
・人材管理経験
・生鮮食品の販売、仕入、調理、加工の経験、など
選考フロー1.書類選考
2.適性検査
3.筆記試験
4.面接(2回程度)
給与月給25~45万円
勤務時間【店舗】6:00~22:00の間でシフト制
【本社】8:00~17:30
※24時間営業の店舗に配属されても、深夜勤務は原則なし
(2024年度5月現在)

大黒天物産は幅広い職種で人材を募集しています。店舗によっては、50代や60代が活躍しているところもあります。

大黒天物産に転職するコツ

大黒天物産に転職するためにおさえたいポイントは3つです。

  1. 企業研究をして業務内容を理解する
  2. 大黒天物産が求める人材像を調査する
  3. 自己分析をして大黒天物産で活かせるスキルと経歴を探す

大黒天物産は、ディスカウント・スーパーを運営していて、今後も店舗数を増やしていく予定です。そのため、リーダーやマネジメント経験のある人材を求めています。リーダー経験やチームのメンバーを管理した経験があれば、その経験を伝えましょう。

これからやりたいことや挑戦したいことなどのキャリアプランが伝えられると、やる気のある人柄を伝えられる可能性も上がります。

大黒天物産の年収

通帳を見て喜ぶ女性

大黒天物産の年収や職種別の年収、福利厚生について紹介します。

平均年収は約440万円

大黒天物産の従業員の平均年収は437万4,025円です(2023年5月現在)。大黒天物産の平均年収は、日本全国の平均年収よりはやや低いですが、小売業の平均年収より高いといえます。

国税庁の調査によると、日本全国の平均年収は458万円です(※1)。また、転職サイトのdodaによると、小売業の平均年収は359万円でした(※2)。

大黒天物産は昇給が年に1回あります。ボーナスは年に2回あるうえ、会社の業績に応じて支給される決算賞与もあります。大黒天物産では、7期連続で決算賞与が支給されています。

※1.参考:国税庁|「令和4年分 民間給与実態統計調査」
※2.参考:doda|「平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】

職種別の年収相場

大黒天物産が求人サイトに掲載している情報などをもとに、職種やポジション別の年収の例を紹介します。

店長(入社2年目)450万円
SV・バイヤー(入社4年目)500万円
エリアマネージャー(入社2年目)550万円
海外バイヤー700~1,000万円
生産管理600~700万円
工場長600~750万円
※スキルや経歴によって年収は異なります。

大黒天物産は、店長や工場長など管理職に昇格すると年収が上がります。新規店舗が次々にオープンしているため、新入社員や中途採用の社員が昇格しやすい状況です。

福利厚生が手厚い

大黒天物産は、福利厚生が手厚い会社です。具体的な福利厚生の例を紹介します。

通勤手当上限2万8,000円(月)
家族手当配偶者5,000円/第一子1万円
住宅手当家賃補助制度(住居手当のほか寮社宅あり)
リフレッシュ休暇年に1回は7日間の連休が取得可能
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
役職手当・職務手当役職や職務内容に応じて支給
帰省手当月2回会社が負担
出産手当2人目10万円/3人目以降20万円
単身赴任手当5万円(月)
退職金制度確定拠出型
(2024年度5月現在)

大黒天物産は、子育て支援にも力を入れています育児休暇があるほか、3人目以降の出産には、20万円の出産手当が支給されます。

大黒天物産の労働環境

36協定

大黒天物産の従業員数や育休取得率、研修など働く環境について解説します。

従業員が働く環境

大黒天物産の従業員の年間休日など、従業員の状況について下表にまとめました。

従業員数社員:2,049名
パートタイマー・アルバイト:7,214名
(1日8時間換算で月平均人数)
従業員の平均年齢35.0歳
平均勤続年数7.6年
所定労働時間8時間
月平均所定外労働時間35.1時間
平均有給休暇取得日数9.2日
年間休日110日
役員と管理的地位のある者に占める女性の割合7.9%(382名中30名)
定年60歳(80歳まで再雇用あり)
(2024年度5月現在)

所定外労働時間とは、会社が定めた労働時間を超えた残業時間のことです。総合職は、全国転勤のあるナショナル社員エリア内でしか転勤しないエリア社員の2種類があります。

育休取得率が高い

大黒天物産の育児休業の取得率90%以上で、高い水準をほこります。厚生労働省の調査によると、卸売業・小売業男性の育児休業取得率は8.42%ですが、大黒天物産男性労働者の育児休業取得率は10.8%です(※3)。

大黒天物産は、従業員が育児と仕事を両立できるよう環境の整備に取り組んでいます。子どもが生まれるときには、父親に育児休暇を取得するようにうながしたり、育児のために仕事が休めるよう代替要員を確保するよう努めたりしています。

また、子育て中の従業員を対象にした時短勤務はすでに導入済みです。

※3.参考:厚生労働省|令和4年雇用均等基本調査

大黒天大学など学びの機会が豊富

大黒天物産は大黒天大学など教育や研修の機会が豊富にあります。大黒天大学とは、社会人としての成長や経営者視点を育てる人材育成プログラムです。ほかにも、以下の研修制度があります。

  • 新入社員研修
  • チーフ育成研修
  • 店長研修
  • 管理職研修
  • 幹部研修

大黒天物産は新入社員だけでなく、キャリアを重ねた社員に対して、ポジションに合った研修を用意しています。そのため、初めて店長に昇格し業務に不安を抱える中途採用者でも、大黒天物産から店長のノウハウなどのレクチャーが受けられます。

大黒天物産の評判

ペンと手帳を持った女性 ビジネスウーマン

口コミサイトなどを参考に、大黒天物産の評判を紹介します。

コミュニケーションが取りやすい

「職場は和気あいあいとしていて、気さくに話しかけてくれる人が多い」「上司や本社の人とコミュニケーションが取りやすい」「自分のコミュニケーション能力も向上した」という声が多く寄せられていました。

大黒天物産の社風のひとつに「従業員みんなで成長していこう」というものがあります。そのため、従業員同士のコミュニケーションが活発になりやすいと考えられます。また、年間の採用者数が多いため、同期の多さもコミュニケーションを取りやすくしている理由のひとつかもしれません。

さらに、大黒天物産は創業以来増収を記録しており、売上高が好調で店舗数も増えているため、社内は明るい雰囲気の可能性もあります。

一方で、「店舗によっては厳しいタイプの上司がいると聞いた」という声もありました。多くの会社と同様に、上司の性格や店舗の状況によって、上司のやさしさや厳しさは異なるかもしれません。

ただし口コミサイトは、正しいものもあれば、主観的なものもあるため、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

新店舗オープンで若手が出世しやすい

「大黒天物産は新店舗のオープンが続いているので、若手が出世しやすい」「多店舗出店を行なっているので、新しく店長に昇格した人が多い」という声が多数ありました。

2024年1月~4月にかけて、大黒天物産の店舗が6店以上オープンしています。今後、西日本だけでなく全国に出店していく計画です。店舗の拡大にともない、店長や副店長といった役職者が必要になっているため、出世しやすい状況の可能性はあります。

店舗スタッフとして中途採用で入社した方のなかには、入社後3ヶ月で店長に昇格するケースもあるようです。新店舗の店長は、まっさらな状態で店を作っていくので、自分の特色を出した店作りがしやすくなることは魅力といえます。

なお、店舗ごとの従業員数は店舗の規模にもよりますが、社員6~10名パートとアルバイト70~100名ほどが在籍していることも多いようです。入社後すぐに店長に昇格した場合でも、店舗に社員が複数名はいるため、社員同士で協力し合える環境が期待できます。

業務量が多い部門もある

「事前に会社から説明はあったが、拘束されている時間が長い」「スーパーなので土日が休めない」という声がありました。一方で、「シフトの希望休はほぼ通る」「店舗や部門によっては、忙しくないときは早めに切り上げて帰ることができる」という意見がありました。

大黒天物産のラ・ムーとディオはディスカウント・スーパーのため、ほかの小売業やサービス業、飲食業と同様に土日が休みにくい傾向にあります。

また、ほかの業界と同様に、大黒天物産は少子高齢化などの影響を受けて人手不足の状況です。人手不足の場合、従業員の業務量が増えるケースもあります。

ただし一般的に、会社は人手不足を解消するために従業員の働きやすい環境を整えたり、諸手当などを手厚くして賃金を上げたりして従業員を大切にする傾向にあります。

大黒天物産も諸手当が厚く、1つの店舗に社員を複数名配置するなどして、従業員が希望している日に休めるよう職場環境づくりに努めています。

成長めまぐるしい大黒天物産を転職候補に

大黒天物産の会社概要や採用情報、年収などについて解説しました。大黒天物産は、東証プライム市場に上場していて、複合型メガディスカウントランドのラ・ムーなどを運営する会社です。37期連続で増収を記録し、高い年商をほこります。

新卒人気ランキングでは100位以内にランクインし、大学生からの就職人気の高さもうかがえます。大黒天物産は、福利厚生が充実していることも特徴です。
大黒天物産に転職を考えている方は、生鮮業界の転職支援に特化した転職エージェントを活用してみませんか。大黒天物産の会社情報や評価をくわしく解説し、丁寧に転職活動をサポートします。

執筆者

フードコネクト運営事務局

生鮮業界・飲食業界に特化した転職エージェント。主にスーパー量販店・鮮魚専門店・精肉専門店・食品工場向けに、鮮魚・精肉・青果・惣菜・食品などの専門技術や経験を有したスペシャリスト人材を紹介しています。

生鮮・飲食業界に特化した転職エージェントならフードコネクト!

フードコネクトのおすすめポイント!

  • 生鮮・飲食業界に特化した転職エージェント

    鮮魚加工/精肉加工/惣菜加工/青果販売、飲食店/寿司屋/焼肉屋の調理スタッフ

  • 利用料は完全無料!

    相談から面談、求人紹介、書類/面接対策、入社まで全て無料!

  • 業界特化ならではの優良求人多数

    業界特化のフードコネクトだから保有できる求人が多数!